Home > Velvia100F
スポンサーサイト
- -------- (--)
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Tags:
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
今日は-12度
- 2009-11-04 (Wed)
- 写真

久しぶりに更新&小田代ヶ原。
今日は-12度くらいでした。
それなりの年齢の人が多かったかな。
人が増えると思うのだけれど、え?という人もいた。
となりのおじちゃんはゴッツイアルミ三脚に
ハッセル2台据えて撮っていたけれど、背負っているリュックが
歩く人の邪魔になっているとか、他人の迷惑に対する
意識がまるで無いのね。
あくまでも歩くための木道であって、撮影専用ステージでは
ないのだから、歩行者のために半分は木道をあければと
いっつも思うんだよね。
三脚の基本はしっかり開いて安定させて、だけれども、
他人に迷惑を及ぼさないという前提でだと思うんだけれど。
だから、小さく開くとかなにか工夫すべきだと思うのだ。
小田代ヶ原のいい季節に行くと、がっかりする事がいつもある。
あー、また愚痴った。
たまに、35mmのポジはやめてデジにしようかと思う。
階調と当たったときの色のきれいさはポジが上なのだけれども、
色温度の難易度のハードルがかなり高い。
あと、シャドーの弱さ。
白黒は圧倒的にフィルムだからやめないし、ネガは独特のやわらかさが
あって好きだからやめる理由は無いけれど、35mmのポジフィルムに
関してはちょっと微妙かなと思い始めている。
まぁ、多少はデジもいじってきたのでアレやればコレやればとわかるのもあって
また、フィルムを使ったからこそわかる違いや好きな部分も見えるので
そんな事を考える次第。
陽がさんさんとさしている状況ならデジよりポジだけど。
まぁ、徒然と更新してみた。。。
このblogもちょっと微妙になってきた気分の今日この頃。
スポンサーサイト
登拝 其の3
- 2009-08-04 (Tue)
- 写真
登拝 其の1
- 2009-08-02 (Sun)
- 写真
河津桜
- 2009-03-06 (Fri)
- 写真
- 写真Links
- Archives
- 2037年12月 (1)
- 2010年03月 (1)
- 2010年02月 (1)
- 2010年01月 (1)
- 2009年12月 (2)
- 2009年11月 (1)
- 2009年10月 (2)
- 2009年09月 (5)
- 2009年08月 (15)
- 2009年07月 (36)
- 2009年06月 (68)
- 2009年05月 (48)
- 2009年04月 (41)
- 2009年03月 (61)
- 2009年02月 (51)
- 2009年01月 (64)
- 2008年12月 (66)
- 2008年11月 (99)
- 2008年10月 (82)
- 2008年09月 (87)
- 2008年08月 (85)
- 2008年07月 (78)
- 2008年06月 (80)
- 2008年05月 (100)
- 2008年04月 (82)
- 2008年03月 (92)
- 2008年02月 (62)
- 2008年01月 (46)
- 2007年12月 (82)
- 2007年11月 (21)