Home > 2009年04月
monochrome#138
- 2009-04-30 (Thu)
- 写真

そういえば先週は馬頭広重美術館へ行ってきた。
展示は「日本の四季 名所江戸百景展」だ。
歌川広重の作。
前回に来たときに、版画もよいなぁと思ったので。。。
季節ごとの風情を描いたもの。
思ったのは、人が小さくだけれども描かれており、
それがとても良い味付けになっているなということ。
基本的に静である風景に、人間という動の部分があるのが
いいのだと思った。
2回に分けての展示なので、後半も足を伸ばそうかと思う。
スポンサーサイト
monochrome#137
- 2009-04-29 (Wed)
- 写真
monochrome#136 若葉
- 2009-04-28 (Tue)
- 写真
monochrome#135 雫の中の世界
- 2009-04-28 (Tue)
- 写真
monochrome#134 雲
- 2009-04-27 (Mon)
- 写真
monochrome#133 雨上がりに
- 2009-04-27 (Mon)
- 写真
芝桜
- 2009-04-26 (Sun)
- 写真
ラマ
- 2009-04-24 (Fri)
- 写真
Rock'n Rollな横顔
- 2009-04-23 (Thu)
- 写真
アルパカ
- 2009-04-22 (Wed)
- 写真
猫 #199
- 2009-04-21 (Tue)
- 写真

滅多に投稿なんぞしないので忘れていたのだが、
今頃になってデジタルカメラマガジンから図書券が届いた。
3月号はすでにバックナンバー。
どんなコメントがついたかすら確認ができないww
印刷上の色調とどんなコメントをついたのに興味があるんだけどな。
自分の写真に対する他人の評価は正直なところ興味が無い。
評価を得たいとかいう理由ではなくて、撮りたいから撮っているわけだし、
情感や雰囲気等が写っているか等といった観点から
自分で満足できるかどうかの方が重要。
まぁ、そんな写真はなかなか撮れないんだけどさ。
ぶっちゃけたところ、投稿の理由は図書券とかもらえたらラッキーだからw
ちなみに、たぶんコレだとおもう。
フィルムでの色を見る前ならそんなには気にならないだろうけど、
今見てもやっぱり手前の色がくすんだ感じであまりよくない気がする。
まぁ、ただ雑誌とか投稿向けっぽい感じなので使ってみた次第だ。
菜の花
- 2009-04-20 (Mon)
- 写真
春山
- 2009-04-19 (Sun)
- 写真

こっちから行く那須もまたよいです。
って、昨日の日光は霜がおりたらしい。
いいなー
全然関係ないのだけれども、このレンズで撮ると
どうも画がしゃっきりしないのだけれども、ナンデ?
Tags: 那須 AF-S_18-70mm
遊行柳と桜
- 2009-04-14 (Tue)
- 写真
桜
- 2009-04-14 (Tue)
- 写真
monochrome#132 杉
- 2009-04-13 (Mon)
- 写真
ホウライ牧場
- 2009-04-12 (Sun)
- 写真

車を乗り換えることにした。
(とはいっても、まだ納車されていないので
自分の中ではまだ不確定な気分。)
今度の車はすべてが半分くらいな印象だな。
車なんて結局は消耗品だし、自分の場合は
とにかく走りやすいかどうかだけ、が重要なようだ。
豪華さや便利さを追求した装備・内装なんていらない。
シャーシと足回りがしっかりしていて、
街のりと遠出で適度にまわせる程度の、
使用用途とバランスがとれたエンジン出力が
あれば十分だと思う。
そこに、ちょっとした荷物スペースがあればいい。
サーキットを走るわけでも、道なき道を行くでもなく、
せいぜいいろは坂程度のワインディングや、ちょっとの
遠出や雪道を楽しめる能力があれば良いのだ。
自分にとって十分とは何か、を色々削ぎ落として考えていくと
シンプルなものになる。
車に限らず、身の回りってそういうことの積み重ねだと思う。
とはいえ、生活を共にしてきた車だし、記念写真を撮ってきた。
モノは記憶の触媒でもあるなんて事も思うんだな。
Tags: snap DistagonT*2.8/25
monochrome#131 夜の部
- 2009-04-10 (Fri)
- 写真
monochrome#130 コイ
- 2009-04-09 (Thu)
- 写真
Home > 2009年04月
- 写真Links
- Archives
- 2037年12月 (1)
- 2010年03月 (1)
- 2010年02月 (1)
- 2010年01月 (1)
- 2009年12月 (2)
- 2009年11月 (1)
- 2009年10月 (2)
- 2009年09月 (5)
- 2009年08月 (15)
- 2009年07月 (36)
- 2009年06月 (68)
- 2009年05月 (48)
- 2009年04月 (41)
- 2009年03月 (61)
- 2009年02月 (51)
- 2009年01月 (64)
- 2008年12月 (66)
- 2008年11月 (99)
- 2008年10月 (82)
- 2008年09月 (87)
- 2008年08月 (85)
- 2008年07月 (78)
- 2008年06月 (80)
- 2008年05月 (100)
- 2008年04月 (82)
- 2008年03月 (92)
- 2008年02月 (62)
- 2008年01月 (46)
- 2007年12月 (82)
- 2007年11月 (21)